top of page
  • 執筆者の写真GIGI_mtk

木育 no.001

木が育つこと?

「木育」とは、2004年に北海道庁が主導でスタートした

「木育プロジェクト」によって提言された教育概念。

幼少期から木や森林と触れ合い親を感じることで、

豊かな心を育てることを目的としている。


”私たちの身のまわりでは 1 枚の紙から家具、建築にいたるまで、

木から生まれた製品が使われ ていますが、そのモノの素材になった木を、

さらにはその木が生きていた森を想像できる人はどれ だけいるでしょうか?

(中略)

私たちは、木を子どもの頃から身近に使っていくことを通じて、

人と、森や木との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育てたい

という想いを「木育(もくいく)」という言葉にこめました。

子どもをはじめとするすべての人びとが、木とふれあい、木に学び、

木と生きる。それが「木育(もくいく)」です。”


このようなことは、初等教育の幼稚園で、あるいは義務教育の小学校で

日本独自の教育方法として、普通教科として取り入れても良いのではと考える。

ビジネスサイドからの教育概念ではなくて、人と環境のつながり、在り方、

話ことを覚えるのと同じように、数えることを覚えるのと同じように。

小さな時から身近なものとして「在る」森、木、環境を、

親も近所も地域も国もみんなで教えていく。学んでいく。育んでいく。





そこに木が在るから、

そこに森が在るから、

そこに自然が在るから...


特別なことじゃなくて、普通に「在る」からこそ

その存在を理解し、考え、愛する。


だから、木を眺めてみる。

だから、まずは木を撫でてみる。

だから、木の匂いを嗅いでみる。

だから、木に耳をあてみる。

だから、....


そこに昔から木が在るから

未来にもそこに木があって欲しいから

私は、木を取り入れている。


by GIGI





閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page