top of page
  • 執筆者の写真GIGI_mtk

ND HOLIDAY HOME project -vol.3-

クライアントと共に歩む ND HOLIDAY HOME の設計の舞台裏

ようやく秋の気配を感じられるようになってきましたが、日中はまだまだ暑いです。


昨日、ND HOLIDAY HOME プロジェクトの3回目のミーティングを行いました。この回は、直接お会いしての対面ミーティングで、私個人的にはオンラインミーティングより直接お会いして相手の表情が見えるかたちのミーティングの方が好きです。安心します。


今回のミーティングでは、ほぼ確定してきたプランに基づいて、建物の高さ、屋根の形状、窓の位置とデザイン、各部屋の天井高などを確認しました。また、立面の内容を説明しながら、外部のデザインについても話し合いました。


今回は、オンラインミーティングでほぼ確定してきたプランを元に、建物の高さや屋根の形、窓の位置や形、各部屋の天井の高さといった内容を確認してもらう内容でした。また立面図を見ながら、大まかな外部の仕様の話もさせてもらいました。

外部のデザインには、シンプルな金属の被覆材「立ハゼ葺」と、県内産の木材を使ったボード&バテンのサイディングが含まれます。特に、県内産の木材を使用する背後には、地域資源を活用し、エシカルな消費を促進する考えがあります。この地域の杉材、「北信濃の杉」を使用する計画で、地元の資源を地元でサポートすることを大切にしています。もちろん、構造材にも県内産の木材を活用予定です。



平面プランはより合理的で明快なプランにまとまってきて、建物の外観はすっきりとしたデザインになってきました。いくつかの課題がありましたが、最終的にシンプルで洗練されたデザインにまとまり、クライアントも非常に満足しているようです。


「基本設計」の平面図、断面図、立面図が完成に近づいてきています。今後、地盤調査を行い、構造設計の詳細を検討し、次のフェイズである「実施設計」に進む予定です。


これまでの順調な進展は、クライアントの協力的で誠実な姿勢に支えられています。彼らへの感謝の意を忘れずに、プロジェクトは着実に前進しています。


by GIGI


Behind the Scenes of Designing ND HOLIDAY HOME Alongside the Client


Autumn is finally here, although it's still quite hot during the day.


Yesterday, we had the third meeting for the ND HOLIDAY HOME project. This time, it was an in-person meeting, and personally, I prefer these face-to-face meetings over online ones. It's reassuring to see the expressions on the faces of the people you're working with.

During this meeting, we reviewed details such as the height of the building, the roof design, the position and style of windows, and the ceiling heights of each room. We also discussed the exterior design by looking at elevation drawings.


As for the exterior design, we're planning to use simple metal roof cladding called "TATEHAZE-BUKI"(standing seam roof profile) and wall cladding made from local timber wood panels. In particular, our decision to use local timber wood is driven by our commitment to using regional resources and promoting ethical consumption. We'll be using 'KITASINANO no SUGI', a type of local cedar. This is in line with our aim to support local resources at a local level. Of course, we also plan to use locally sourced wood for the structural components.


The floor plan has come together well, with a more efficient and clear layout, resulting in a clean and refined exterior design for the building. Although we've faced some challenges along the way, we've managed to create a simple and sophisticated design that seems to satisfy our client immensely.


The basic design phase is approaching its end with the completion of floor plans, sections, and elevations. Next, we'll proceed with soil testing, finalize the structural design, and move on to the next phase: 'design development'.


The smooth progress we've made so far can be attributed to our client's cooperative and sincere attitude. We're truly grateful for their support. The project is steadily moving forward."


by GIGI

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page